toggle

参加者の声

こどもの台所仕事ワークショップ

>>こどもの台所仕事ワークショップはこちら

●こどもの台所仕事ワークショップ(3歳男の子・母)
参加して本当によかったです。もっと早くお話を聞きたかったと思いました。今まで子供の行動や言動について頭を抱えることが多く、イライラしてしまい「叱る・中断させる・やらせない」ことをしてきたことに気づかされさました。
行動にはちゃんと理由があるんですね。これからは「待つこと・見ること」が出来るようにしていきたいです。

昨日さっそく保育園の帰りにお手伝いの提案をしてみました。
「やるやる」っと言ってくれ、家に帰るといつもより早く手洗いや次の日の用意を終え、手伝ってくれました。その上、お願いしていない食器洗いまでしてくれて…。
余裕がない時もあるでしょうし、すぐにうまくできないでしょうが子供を見ながら考えて行こうと思います。キッチンのレイアウト変更も週末に予定をしています。

●こどもの台所仕事ワークショップ(3歳男の子・父)
子どもとはいえ、やれることがたくさんあるな、と思いました。というより、本当は色々やりたいのに、大人が結構な割合で、制限させているなと思って、ビックリしました。
自分は子どもをのびのびとさせたりはしても、「育てる」というところまで考えや行動がいっていなかったけれど、少し意識して行動してみようと思います。
子どもができる範囲を大人が決めてはいけないな、と思いました。

●こどもの台所仕事ワークショップ(7歳男の子、2歳女の子・母)
上の子は台所仕事が好きでよく手伝うのですが、その間は上の子にかかりっきりになってしまい、下の子にやってもらうことを見つけられずにいました。
2歳の子に必要な道具のヒントなどをたくさんいただけました。

◇こどもの台所仕事ワークショップ-過去開催の様子-は こちら

1歳半~親子対象こどもキッチンfirst

>>1歳半~親子対象こどもキッチンfirstはこちら

●1歳半~親子対象こどもキッチンfirst(1歳6か月女の子・母)
「子どものすることには、全て意味がある」それを知ってから、子どもへの自分の接し方を、少しずつ考えながら出来ることが、増えました。
子どもとの関わりあい方が、不安な部分が多かったので、お話が聞けて、とても自分にとってプラスになりました。テレビ等に頼っていた部分を、なくしていけるようにしたいと思います。

●1歳半~親子対象こどもキッチンfirst(3歳1ヶ月・母)
強制でなく、子どもが欲する要求に答えながら、段取りよく進めれば、 こんなに小さな子どもでも、達成感を持って料理できるのだと知り、 目からウロコの講座でした。子どもを見つめる目、ずいぶん変わりました。

◇1歳半~親子対象こどもキッチンfirst-過去開催の様子-は こちら

パーソナルコーチングセッション(個人・グループ)

>>パーソナルコーチングセッション(個人・グループ)はこちら

●コーチングセッション(個人)(2歳女の子母)
テーマ:こどもの台所仕事ワークショップを個人セッションとして受講
セッションが終わり、帰る道中、頭の中で思い出しては感動しっ放しでした。
帰宅後、娘に、本人が気になっていそうなことを、ゆっくり模範して見せたり、やりたそうなことを気の向くままにさせたら、本当に楽しそうにしてました。そして、こちらもイライラが「昨日はゼロ!」感激です!

●個人コーチングセッション(40代・女性)
テーマ:自分と向き合う
コーチとの会話は、相手を批判せず、安心して話ができる環境のようで、何でも自由に話せるのがよかった。だからこそ、自分の中にある、自分でイケテナイ!アカン!ダメヤー!と思い込んでいる部分も、目をそらさずにみえて、案外、イケテナクナイ、フツーや、だからこそ、よい結果にもなれる!といった、プラスマイマスゼロのフラットな感覚を取り戻して、「その自分と一緒に生きていっていい!」と思えたことが、本当にうれしかったです。

●個人コーチングセッション(40代・小学生の母)
テーマ:自分の好きを仕事にする
やりたいことになかなか手をつけられずにいた。
せっかくチャンスを手に入れても怖くて進めないでいた私。
自分なりの答えを自分で見つけていくように導くコーチのすごさを実感しました。
気づいたら答えが出ていて前に進んでいるんです。
自分が何に引っかかっているのか気づけたし、気分に関係なくやることをやれるようになってきました。
そうやって行動しているうちに、自分がどういうものを創りたいのかが明確になってきました。

こどもの食講座・もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法

>>こどもの食講座・もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法はこちら

●こどもの食講座・もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法(5歳女の子・母)
こどもの食講座、とても有意義で楽しい時間となりました。早速試そう!と気持ちも軽やかに帰りました。その日からは、テーブルに着いた時からもう顔付きが違いました。
いつもの渋々ではなく、安心した顔です。いつもより断然速く、しかもよく食べました。
今まで苦手なものには手を付けないこともよくありましたが、前向きに口に入れるようにもなりました。受講日以降は私のストレスもなくなり、子供の好きなおかずの日なんて、もっと欲しい!とプリプリする日もあるくらいで…心のなかで笑っちゃいました。
「おやつやフルーツじゃないよ、ご飯をもっと欲しい!って怒ってる~!!(笑)」
子どもの食事の悩みから受講しましたが、自分も含め家族の健康も考え直すきっかけとなりました。ありがとうございました。

◇こどもの食講座・もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法-過去開催の様子-は こちら

コミュニケーション講座

>>コミュニケーション講座はこちら

●コミュニケーション講座「聴く」(6歳小学1年生・母)
ワークでの体感が大きく、講座中ワクワク先生のお話しもとにかく楽しくてあっという間の時間でした。帰ってさっそく、小学生の娘にしてみると「ママ優しい生まれ変わったみたい」とのこと。転んでアゴを打った時もクリアリングすると、一気に落ち着いて「心配しなくて大丈夫やで」と。下の子が大泣きした時、「一緒にいる」ことで急に落ち着いたり。とにかく、クリアリングのすごさを実感しております。

講座終了直後は、日常で実践できるのかな?とあまりイメージがわかないままでしたが、評価されない安心感のようなものを講座の場で感じていました。家族でも実践してみると、今まで自分の中では、意識していたつもりだったのに、決めつけや評価などあれこれ言いすぎていたことに気がつきました。これは相手が自分から話したくなくなるかも、とても大きな気づきでした!

●コミュニケーション講座「時間」(2歳男の子・母)
「時間」の講座を受ける前は、とにかく物事が前へ向いて進まず、イライラする日々でした。着替えをしてくれない、自転車に乗ってくれないなど、親も子もお互いにストレスだったと思います。2回目の宿題で子どもの様子がガラッと変わり、「今までが何だったの?」というくらい、おもしろいくらい物事が進むようになったのが一番の収穫です。そして、それをきっかけに、言葉の使い方も変化が出て、子どもが自分の気持ちを伝えてくるようになりました。言葉の変化も、とても嬉しい収穫です。

●コミュニケーション講座「時間」(9歳、2歳、0歳・母)
3回目の宿題で、やっと自分の決めつけていた枠をはずすことができました。こんなに気持ちが楽になって終われるとは思っていなかったので、本当に嬉しいです。スタッフ先生にも、娘をみていただき、ありがとうございました。毎回、ちょっとした変化をお伝えくださったりして、見守っていただいている気がしてうれしかったです。

●コミュニケーション講座「自立」(3歳男の子・母)
自立を受けようと思ったのは、トイトレをするにあたって、どのように向かい合って乗り越えていけば良いか、講座を受けて考えたかったからです。いつの間にか3歳になっていて、いつまでも前に進めないような気がしていました。先生のアドバイス通り、1日だけやってみましたが、すんなりトイレに座れたので驚きました。子どもが色んな事へ挑戦して頑張っている、成長していく姿をじっくりと見れたのがとても嬉しかったです。受講中に子どものできる事がたくさん増え、かなり楽になってきました。

◇コミュニケーション講座-過去開催の様子-は こちら

2歳~未就学児の親子料理教室こどもキッチン

>>2歳~未就学児の親子料理教室こどもキッチンはこちら

●2歳~未就学児の親子料理教室こどもキッチン(3歳・母)

今回で3回目になるのですが、先生が説明している時にうなずいてい聞いていたのに驚きました。混ぜたり、手でちぎったりなど、スコーンを作ることは本人に入ったようで、手につくことをそれほど嫌がらず、楽しそうにぎっていた姿が見られて嬉しかったです。毎回、どのメニューもパクパクと美味しそうに食べているので、嬉しいです。

●2歳~未就学児の親子料理教室こどもキッチン(2歳・母)

几帳面に作業したいのでしょうか?きゅうりを切るたびに、一つずつ塩水に入れていました。本人も包丁やピーラーの「こうすると危ない」というのを以前より理解していて、楽しそうに作業をしていて、こちらも楽しかったです。

◇2歳からの親子料理教室こどもキッチン-過去開催の様子-は こちら

6歳からの料理塾・こどもキッチンNEXT

>>6歳からの料理塾・こどもキッチンNEXTはこちら

●6歳からの料理塾・こどもキッチンNEXT(小1女子・母)
今日は「かぼちゃを切るのを見る」のがドキドキしました。ちょっぴり危なく見えてしまいましたが、ちょっぴりアドバイスするとちゃんと切れていてすごいなと思いました。私はピーマンとじゃこの佃煮がヒットです。今日帰ってから、娘が作ってくれるそうです。今日はおばあちゃんが家に来て、一緒に食べるので。

●6歳からの料理塾・こどもキッチンNEXT(小1女子・母)
今回3回目。3回目にもなると、ねぎの小口切りなど、包丁の使い方がスムーズになってるなぁと感じました。他のことも流れが少しずつわかってきたのか、前回よりスムーズに進めている様でした。

6歳からの料理塾・こどもキッチンNEXT~こどもアンケート~

●2016年1月期 おせち料理

v002

◎いもきんとんがおいしかったです。思っていたよりカンタンにできて、たのしかったです。
いもがすごい甘かったけど、紅しょうががあったので、ちょうどいい甘さになって、おいしかったです。お雑煮は普通のみそ汁とちがって、実と汁を別々に入れるから大変でした。紅白なますは、あと味が酢が入っているから、スッキリしていておいしかったです。こんにゃくは今までそんなに好きじゃなかったけどおいしかったです。(小6)

●2016年6月期 夏野菜の和食

v003

◎作るのが大変だったけどお母さんがよろこんでくれたのでよかったです(小3)

v004

◎おとうさんとおかあさんがよろこんでくれてうれしかったです。かぼちゃを切るところをがんばりました。(小1)

v005

◎おいしかったよ。(小1)

◇こどもキッチンNEXT-過去開催の様子-は こちら

こどもキッチンへのお問い合わせ・お申し込みはこちら