toggle

よくある質問 Q&A

共通Q&A

Q:調理のある教室では、どんな食材を使っていますか?
A:農薬を使用しない・少ない、添加物の少ない、安心安全な食材を使うようにしています。詳しくはこどもキッチンの食材をご参照ください。なおメニュー構成上のアレルギー対応は行っていません。

Q:こどもに「上靴」が必要なのはなぜですか?
A:床が大変滑りやすくスリッパでは横転の危険があります。安全に歩行できるようお子様の「上靴」のご持参をお願いしています。安全のためご協力をお願いいたします。

Q:子どものビデオや写真の撮影はできますか?
A:教室ではお子様の「カメラでの撮影は可能」。「ビデオ撮影は×不可」です。見守っている大人が撮影に集中していると、お子さんが怪我をする場合があるため、「ビデオ撮影は不可」とさせていただいています。また「カメラ」での撮影の場合も安全面での配慮等ご協力願います。

Q:参加費・講座・セッション料の支払いはいつしますか?
A:お申込み後にお知らせの振込み先へのお振込みを事前にお願いしております。直前の申し込みなどでお振込みでは間に合わないなどの場合には当日現金にてお受けしております(リアルレッスンのみ)。

Q:申し込み後のキャンセルは、どうなりますか?
A:キャンセル規定(お申し込み後の、お申込者都合によるキャンセル)は、教室内容に応じて変わります。それぞれの教室・講座のQ&Aにてご確認ください。

コロナ禍対策を実施しての開催となります。ご参加の際しましては、調理中のマスク着用、石鹸での手洗いをお願いいたします。また、発熱など風邪症状がおありの場合はご欠席いただくのはもちろんのこと、

・参加費の事前振込(滞在時間短縮のため)
・参加人数の減少(間隔を空けるため)

などを実施しております。ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。なお、換気を十分に行うため窓を開けています。


※コロナ関連によるレッスン中止措置について(リアルレッスンの場合)

新型コロナ感染拡大傾向となった場合などには、開催を中止、または、オンライン開催に切り替えを実施する場合があります。中止、オンライン開催切り替え時には、こどもキッチンWEBサイトに掲載するとともに、すでにお申込みの方には、中止連絡や、オンライン開催への切り替えをお知らせするとともに、改めての「オンラインレッスンへの参加・不参加のご意志」をメールなどで確認いたします。


 

2歳~未就学児のための親子料理教室こどもキッチン*Q&A

>>2歳~未就学児のための親子料理教室こどもキッチンは こちら

Q:下に赤ちゃんがいるのですが、同席は可能でしょうか?
A:可能です。ぜひご一緒にいらしてください。東コミュニティセンターの実習室はベビーカー入場可能です。

Q:兄弟参加は可能ですか?(満2歳~未就学児、もしくは、小学生
A:可能です。例えば、大人・保護者1名、子ども・ご兄弟2名でのご参加が可能です。ご兄弟のお子様2人目からは、子ども追加料金を設定しています。お子様一人ずつに調理道具・食材を準備します。子ども追加料金で参加可能なのは、「2歳~未就学児」と「小学生」のご兄弟です。

Q:下に1歳代の兄弟がいます。「同席」できますか?
A:はい!できます。0歳~満2歳までのお子さまは「同席」が可能です。ただし参加のお子さんと途中で作業を交代することはできませんので、ご了承ください。

Q:小学生兄弟の「同席」は可能でしょうか?
A:可能です。小学生のご兄弟は、「参加(調理する)」「同席(調理しない)」のいずれも可能です。お申込みの際にお知らせください。

Q:大人の見学参加したいのですが(大人の参加・同席について)
A:お子様1名につき、2名以上の大人参加でご入場いただく場合は、大人追加料金(試食つき)をいただいています。ご希望の場合はお申込みの際にお知らせください。

●キャンセルポリシー

・8日前までのキャンセルは無料
・7日前~前日までのキャンセルは参加料の最大半額をキャンセル料としてお受けいたします
・当日のキャンセルは最大全額をキャンセル料としてお受けいたします
・キャンセル料のお振込の際には、振込手数料をご負担ください

前日~当日のキャンセルにつきましては、参加料の最大半額をキャンセル料としてお受けいたします。お振込み手数料もご負担ください。レシピは後日送付いたします。

※なお、2020年~2021年にはオンラインレッスン募集期間に限り、オンラインレッスンへの振替参加が可能としておりましたが、2022年1月レッスンからは本サービスは停止いたします。ご了承ください。

 

1歳半~3歳親子 こどもキッチンfirst*Q&A

>>1歳半~3歳親子 こどもキッチンfirstは こちら

Q:こどもキッチンfirstでは、どんな調理内容をしますか?
A:包丁を使わずにこどもが出来るメニュー(いもきんとん、きびだんご、じゃがいものチーズ焼き、お豆腐ナンなど)を、30分程度で作ります。火は使うこともあります。当日の流れのと実際の様子は こちら

こどもキッチンfirstは大人の講座がメインとなっていて、子どものミニ調理は大人の講座の補助的な位置づけとなっています。「こどもの調理体験メイン」の教室は、こどもキッチン(満2歳~未就学児親子対象) となっています。

Q:時間帯がお昼にかかるので、お昼ご飯を持参したいのですが、可能でしょうか?
A:可能です。試食では子どものつくった一品と汁物(みそ汁等提供)をいただきますが、これは「お昼ご飯」として十分な量ではありません。ですので「教室でお昼ご飯をすませたい」という場合には、「おにぎり」や「弁当」などをご持参いただく、など各自ご対応下されば幸いです。なお、お作りいただいたお料理は衛生面の考慮から、お持ち帰りいただけませんので、あらかじめご了承ください。

Q:大人ワークの時間、試食を終えた子どもは何をしていますか?
A:当日の流れのと実際の様子は こちら をご参照下されば幸いです。

Q:1歳半~となっていますが、子どもが本当に料理をするか・できるか不安です。
A:こどもキッチンでは、子どもが一人で可能なように道具や食材を準備していますので、ほとんどのお子さんは作業をやりたがりますが、子どもたちには作業することを強要することも、お手本通りに仕上げることを求めることもありません。子どもたち一人一人、それまでの経験によりできることに差がある場合もありますし、場所見知りなどにより「しない」ことを選ぶ場合もあります。どんな場合においても、子どもは自分で「する」か「しない」かを必ず選んでいます。その意志を尊重し、子どもが「しない」を選んだ場合には、同伴の大人に調理をしていただいています。こどもはお母さんやお父さんが調理する様子をみることからも多くを吸収しています。子どもの成長にとって一番大切なことは、一つひとつのことを自分自身で選んだかどうかです。受講後にこのあたりのことがよく実感できるようになり、子育ての気苦労も相当少なくなるかも知れません。

Q:赤ちゃんを一緒に連れていきたいです。(1歳半未満のご兄弟)
A:ぜひご一緒にいらしてください。対象年齢に満たないお子さんの同席可能です。

Q:兄弟2人と親1人での参加は可能ですか?(1歳半以上のご兄弟)
A:可能です。子ども追加料金にて「子どものミニ調理体験」をご兄弟にも準備いたします。なお、少数クラスのため、人数超過によりご兄弟参加をお受けできない場合がございます。まずはお申込み時にお知らせください。

Q:こどもの年齢が3歳を超えているのですが、参加可能ですか?
A:可能です。6歳・未就学児までは参加可能です。ただし1歳半からのコースのため、こどもキッチンfirstの「子どものミニ調理体験」には包丁作業が含まれていません。「いろいろな調理体験がしたい!」という場合には、2歳からの親子料理教室こどもキッチンへのご参加がよいかもしれません。

Q:大人だけの参加は可能ですか?
A:できません。こどもキッチンfirstは対象年齢(1歳半~3歳代)の子どもと親のペア参加です。

●キャンセルポリシー
Q:スタート後に、残りの日程をキャンセルできますか?
原則、できません。転勤・引っ越しなど通うことが困難な状況となった場合のみ、スタート後のキャンセルが可能です。

Q:病気などで欠席の場合は、どうなりますか?
当日のキャンセルは1,000円を申し受けます。一括払いの方は、残額返金します。いずれの場合も、お振込の場合は、振込代金についてもご負担願います。

●欠席した場合のキャッチアップについて
4回コースとして結果をつくる講座ですから、欠席回の内容をキャッチアップいただくために、メールや電話(スカイプ)による講師とのセッションが可能です。ただし必須ではありませんので、ご自身の必要に応じて、お申し出下さればお受けいたします。なお、セッションによるキャッチアップの場合、キャンセル料や追加料金などは発生しません。

6歳からの料理塾 こどもキッチンNEXT*Q&A

>>6歳からの料理塾 こどもキッチンNEXTは こちら

Q:赤ちゃんの同席は可能ですか?
A:おんぶができる赤ちゃんは同席可能です。

Q:大人1名と子ども兄弟2人(対象年齢:6歳~小学生のお子様)で参加したいのですが、料金はどうなりますか?
A:単発参加・単発開催クラス(特別篇)ともにご兄弟割引はありません。参加費は子ども1名あたりで、ご参加の兄弟分の参加費を頂戴しています。

Q:兄を参加(調理する)させて、小学生の弟は見学させたいのですが。
A:対象年齢のご兄弟につきましては「見学(参加しない)」はお受けしていません。ご一緒に入場なさる場合には「ご参加」くださいますようにお願いしています

Q:兄弟(対象年齢外:6歳までのお子様)は「参加」できますか?もしくは「見学」できますか?
A:6歳までのお子さまの「参加」はできません。「見学」は可能ですが、なるべく対象のお子さんと保護者のペア参加をお願いしています

●お願いの背景:
このクラスでは、子どもたちが「火気・刃物」を長時間使用します。また調理完成までの3時間近くかかります。小さいご兄弟が自分の手や体を使って何かをやりたがる時期であれば、「見るだけ」で「何もせずにそこにいていただく」だけで3時間、というのはかなり難しい注文になろうかと思います。また、調理する子どもの後ろを走る、実習台の下に潜り込むなどがありますと、大変危険です。また、このクラスの調理のスピードや技術面は、小学生を想定しているため、対象年齢に満たないお子さんの参加はできません。以上のような理由から、なるべく対象のお子さんと保護者のペア参加をお願いしています。なお、おんぶができる赤ちゃんなどは、この限りではありません。

●小さいご兄弟同席の場合には
大阪成蹊短期大学では、小さいご兄弟のための控室としての教室を用意しています。また、東コミュニティセンターは館内設置の椅子・テーブル(2階等)がありますのでご利用いただければ幸いです。お兄さん、お姉さんの様子が見られなくなってしまいますが、保護者の方の見守りのもと、小さいご兄弟がやりたがる何かをご持参の上、必要に応じてこちらのお部屋をお使いください。

なお、塗り絵、折り紙などの手仕事の類いをご持参くださり、保護者の方には、安全に過ごせるよう小さいご兄弟の見守りをお願いいたします。

Q:(複数回コースの場合)コース3回すべてに参加できません。単発参加は可能でしょうか?
A:単発参加も受付しています。

●キャンセルポリシー

・3回コースはコース割引が適用されています。万一、3回すべて参加から、1回参加、2回参加にご変更の場合には、単発参加の金額でのお支払いをお願いいたします。

・8日前までのキャンセルは無料
・7日前~前日までのキャンセルは参加料の最大半額をキャンセル料としてお受けいたします
・当日のキャンセルは最大全額をキャンセル料としてお受けいたします
・キャンセル料のお振込の際には、振込手数料をご負担ください
・キャンセル料お支払い後に当方からレシピを送付いたします

コミュニケーション講座 (親子参加型)*Q&A

>>コミュニケーション講座 (親子参加型)は こちら

Q:大人だけの参加はできますか?
A:もちろんできます。この場合「こどものミニ調理体験」は大人参加者にお願いしています。

Q:赤ちゃんの同席は可能ですか?(1歳半未満のご兄弟)
A:赤ちゃん連れ大歓迎!なお、調理中は危険のないように赤ちゃんの見守りをお願いいたします。

Q:兄弟参加は可能ですか?(1歳半以上のご兄弟)
A:可能です。子ども追加料金にて「子どものミニ調理体験」を準備いたします。なお、少数クラスのため、人数超過によりご兄弟参加をお受けできない場合がございます。お申込み時にお知らせください。

Q:こどもの年齢が3歳を超えていますが参加したいです
A:3歳以上のお子様も参加可能です。

Q:遠方からの参加希望をしています。時間帯がお昼にかかるので、お昼ご飯を持参したいのですが、可能でしょうか?
A:必要な方は「おにぎり」など、各自ご持参いただくことは可能です。ただし、お子さんが作ったメニューを親子でご試食の後、ご持参の食事をおとりいただくようにお願いしています。また、お作りいただいたお料理は衛生面の考慮から、お持ち帰りいただけませんので、あらかじめご了承ください。

Q:大人ワークの時間、試食を終えた子どもは何をしていますか?
A:子どもたちには年齢に応じて、積み木やクレヨン、はさみなど興味のある手仕事のお時間を過ごします。お母さんと一緒にいることを好むお子さんにはそうしていただき、手仕事に興味のあるお子さんには、それぞれの作業をしていただくことにしていますので、子どもたちにとっても、お母さんたちにとっても負担なく、大人ワークの時間をそれぞれに有意義に過ごしていただいています。必要に応じて、調理アシスタントが子どもたちの様子をみせていただいていますが、保育ではありませんので、あしからずご了承ください。お母さんの様子が見える隣のお部屋に道具類を準備しています。試食後の子どもたちの様子はこちら

●キャンセルポリシー

◎当日のキャンセルにつきましては、1,000円/組を申し受けます。振込み手数料もご負担ください。

こどもの台所仕事を可能にする大人のためのワークショップQ&A

>>こどもの台所仕事を可能にする大人のためのワークショップは こちら

Q:こどもを連れての参加は可能ですか?
A:可能です。ただし保育はありませんので「しっかり集中したい!」という場合は、お子さんを預けてのご参加、もしくは、子どもに付き添う大人と一緒でのご参加をお勧めします

Q:当日、料理はしますか?
A:料理はしません。

Q:ワークショップではこどもの台所仕事を可能にすることを目的としていますが、想定されるこどもの年齢は何歳くらいでしょうか?
A:想定している年齢は2歳~6歳くらいです。実際には1歳代のお子さんにも、十分役立つ内容ですし、上は小学生さんにも共通する点も多く、過去の参加者の方からはご好評をいただいています。ただし、あまり年齢が低すぎると(0歳児、まだ歩行が完成していないお子さん)こども本人がする台所仕事をイメージしにくいようです。

このQ&Aでご質問は見つかりましたか?このほかのご質問がございましたらお問い合わせください。

こどもキッチンへのお問い合わせ・お申し込みはこちら