全てが大人サイズで、火や包丁など危険を伴う場所である「おうちキッチン」を子どもが使っても、安全で安心な場所にするための「環境の整え方」をみていくワークショップです。一人だとなかなかできないことも、目的を同じくする誰かがいるとはかどる上、より現実化します。また、自宅でのこどもの台所仕事を可能にするコツの数々もお伝えします。
◆ただいま募集中!
【出張講座】大阪モンテッソーリ幼児教室(JR福島駅、阪神福島駅から徒歩3~5分)
日程:
①6/5(日)9時30分~11時30分…満席
②6/26(日)9時30分~11時30分…満席
③7/3(日)9時30分~11時30分★追加日程 残席あり
場所・参加費などくわしくは 大阪モンテッソーリ幼児教室WEBサイト
*大人対象のワークショップです。大人だけのご参加をお願いしています。
小さい子どものための台所仕事のコツとは?
- どうして頼んでもいないのにコップにお茶を注ごうとするのか
- 始めたらそればかり繰り返し、終わってもなかなか止めようとしない
- 終わらない子どもの作業にもう我慢できなくて「はい!おしまいっ!」って止めたら子どもが怒っちゃって、もう大変!
そんな経験はありませんか?これらの小さなこども特有の不思議な行動の背景には「こどもが自ら育とうとする力」が隠されています。これを知らないと「準備したのにさっぱりうまくいかない」残念な結果に終わることがとても多いのです。
こどもの台所仕事ワークショップはこんな方にお勧めです。
- 子ども用にはどんな包丁や道具がよいのか知りたい
- キッチン狭いけど、子どもと一緒に料理したい
- 水が好きな我が子が流し台から離れない。困る
- うちの子にはムリかなと思うけどさせてみたい
- 赤ちゃんゲートをはずしたいが、勇気が出ない
- 兄弟2人でどうしたらいいのか分からない
ワークショップ後、こんな変化がありました。
こどもの台所仕事ワークショップ-開催概要-
- 対象:子どもを育てる親・子どもと関わる大人(子どもの年齢:1歳~未就学児)
- 開催日程:おもに平日 10時30分~13時00分
- 会場:茨木教室(講師自宅教室 大阪府茨木市学園町)(詳しくはお申込み時にお知らせ)
*阪急茨木市駅・JR茨木駅・京阪枚方市駅からバス5分、下車徒歩1分 - 参加費:3,500円/大人1名あたり(ご夫婦でご参加の場合は 4,000円/大人2名)+ 空調費100円
- 持ち物:ノート、筆記用具
◎このワークショップは単発講座です。
◎出張可能です。5名以上で出張いたします(阪急茨木市駅から交通機関利用で1時間圏内)。
◎セミナー・講演会も賜わります。遠方の方も含めご希望の方はお問い合わせ下さればうれしく思います。お問い合わせは こちら(問い合わせへリンク)
台所を超えて日常に活かせるセンスで、子育て中のお母さん・お父さんには目から鱗のこどもキッチンワークショップです。